趣味の五月雨

趣味の五月雨

釣りの記事から一人暮らしの購入録へと変貌しつつある謎ブログ

本日のごはん 豚肉ともやしの四川香味炒め

今日はcookDoです。やっぱり中華はおいしいですね。

 

豚肉ともやしの四川香味炒めを作っていきます。

 

材料

 

ロース肉 300g

モヤシ 200g

にら 1束

豚肉ともやしの四川香味炒めの素 1箱

片栗粉 少々

 

作り方

①もやしを水で洗う

 

②にらを5cmくらいの間隔できる

f:id:fjkoessz1:20210901014211j:plain

きれたにらたち

③もやしを軽く炒める

f:id:fjkoessz1:20210901014535j:plain

もやしを加熱するだけでいい匂いが

④炒め終わったらざるに退避させる

 

⑤同じ鍋でにらを加熱する

f:id:fjkoessz1:20210901014613j:plain

にらもいい匂い

⑥加熱が終わったらざるに退避させる

 

⑦お肉を細切りにする

f:id:fjkoessz1:20210901014634j:plain

これを

f:id:fjkoessz1:20210901014738j:plain

こうじゃ

 

⑧片栗粉をまぶす

f:id:fjkoessz1:20210901014757j:plain

今回は結構まぶした気がします

⑨豚肉を鍋で温める

f:id:fjkoessz1:20210901014854j:plain

腹がへってきます

⑩温めたら豚肉ともやしの四川香味炒めの素を投入する

f:id:fjkoessz1:20210901015054j:plain

投入

⑪少し加熱したらにらともやしを入れて数分加熱する

f:id:fjkoessz1:20210901014931j:plain

合体だ

⑫加熱が終わったら完成

f:id:fjkoessz1:20210901014951j:plain

完成

 

感想

もやしのシャキシャキ感がおいしー。

 

たれがいい感じに絡んで箸がすいすい進みます。

 

今日の料理はロース肉もつかったので800円くらいかかりましたが大満足の夕食でした。量も多くておなかいっぱいです。

 

それに新しい調味料片栗粉を手に入れました。これで料理の幅が広がります。調理時間は45分ほど。思ったよりも時間はかからずに作れました。

 

麻婆豆腐とかよりは手順が多いですが何種類か食材を使っていると料理している感が出ますね。

 

この調子で料理スキルを上げていきたいです。また時間があったらほかの料理に挑戦してみようと思います!ではではー。

 

 

 

本日のごはん よだれ鶏

私は昨日初めてこの料理をしりました。よだれ鶏

 

四川省でよく食べられている料理だそうです。

 

何ともよだれが出るくらいおいしいことが由来だそうです。へー。

 

ということで早速作っていきます。

 

材料

もやし 1袋 200g

鶏の胸肉 300g

よだれ鶏の素 2回分

f:id:fjkoessz1:20210831004522j:plain

作り方

①鍋に水を張って加熱。

 

②沸騰したらもやしを入れて3分ほど煮る

f:id:fjkoessz1:20210831004544j:plain

ぐつぐつ

③もやしをボウルに退避する

f:id:fjkoessz1:20210831004601j:plain

にげろ~

④今度は鍋に胸肉をいれる

f:id:fjkoessz1:20210831004622j:plain

ぐつぐつ

※鍋が。。鍋が小さかったです。もう少し大きい鍋を使えばよかったですね。

⑤10分くらい煮る

f:id:fjkoessz1:20210831004644j:plain

こんがり

⑥胸肉を鍋から取り出して40分くらい放置して熱をとる

 

⑦冷ました鶏肉を包丁で1cmくらいの間隔に切る

 

⑧お皿にもやしを敷いてその上に胸肉を盛る

f:id:fjkoessz1:20210831004707j:plain

 

⑨最後によだれ鶏の素と一緒に入っていた花椒をかけて完成

f:id:fjkoessz1:20210831004735j:plain

感想

辛すぎないけど甘すぎない絶妙な辛みがお肉やもやしとよく合います。よだれ鶏の素ともやしだけでもごはん何杯もいけそうです。

 

そして花椒(ホアジャオ)のピリピリが後追いでやってきていいアクセントになりました。胸肉も柔らかくておいしかったです。

 

冷蔵庫が家になく食材を使い切る必要があったので、普段よりも量は多めになりました。そのため具材もいつもよりは若干高めでした。全部合わせて500円位。

 

けれども自分で作る料理は良いですね。頑張った分だけおいしく感じます。

 

今日もおいしいごはんでした。また中華料理にチャレンジしたいです。ではではー

本日のごはん 麻婆豆腐

今日は麻婆豆腐をつくりました。

材料は少なくて済むし調理も簡単でした。

早速作っていきます。

 

材料

豆腐 1パック

麻婆豆腐の素(今回は丸美屋

f:id:fjkoessz1:20210829212515j:plain

作り方

①麻婆豆腐の素に付属のトロミ粉をスプーン2杯の水でとく

f:id:fjkoessz1:20210829212646j:plain

 

②豆腐をサイコロの目状にカットして鍋に入れる

 

③水180mlと麻婆豆腐の素を鍋に入れて煮る

f:id:fjkoessz1:20210829212703j:plain

ここで致命的なミスが。。

 

④沸騰してきたら①で作ったトロミ粉のスープを鍋に入れて加熱

 

⑤煮えてから5分ほどしたら完成

f:id:fjkoessz1:20210829212804j:plain

完成

感想

今回④のトロミ粉を入れるタイミングを間違えました。

煮る前に一緒にトロミ粉を入れてしまいました。

そのせいで先にトロミ粉が固ま。次回はちゃんと作りたいです。

 

それでも豆腐がトロトロでおいしかったです。

辛みが足りない時には唐辛子や七味を入れてアクセントをつけるのもいいですね。

f:id:fjkoessz1:20210829212830j:plain

トロトロ豆腐

丸美屋の麻婆豆腐の素にはそぼろが若干入っているので豆腐だけでも問題ありません。

材料費も200円位で済んだのでコスパもよし。

 

また調理時間も30分かからないので簡単です。

早くて安くてうまい。いいですね麻婆豆腐。

使った食材が豆腐なので捨てる部分もありません。

 

なお今回は野菜も取らねばと思い100円のパックの野菜も購入ています。

そちらを含めても300円程の晩御飯でしたが大満足でした。

f:id:fjkoessz1:20210829213032j:plain

ごちそうさまです



次回はほかの中華料理に挑戦してみたいと思います。

ではではー。

 

 

 

 

 

ここ半年で購入してみてよかったもの・後悔したもの

引っ越しをしたこともあり最近は多くのものを購入しました。ですが中には購入してすぐに手放した商品もちらほらと。。

 

そこで今回はここ半年くらいで個人的に買ってよかったもの・後悔したものについてお話をしようと思います。

まずは後悔したものから。

 

 

後悔したもの

デスクライト

こちらは以前に記事にもしました。

 

購入したのは良かったけど、そもそもPC作業が多いので大きいデスクライトは不要では。と購入してから気づくことに。

 

最終的にはクローゼットの肥やしになり、結論使う頻度の低いものは買うべきでないことを学びました。

以前の記事を見たい方はこちらをチェック。

 

fjkoessz1.hatenablog.com

 

 

PCスタンド(自宅用)

こちらも購入して数週間で手放した一品。もともと自宅用・職場用の2台を購入していました。

 

確かにタイピングのしやすさや画面の位置が高いことによるメリットがありました。

 

他にもPCに角度がついて前傾姿勢が改善されたり、タイピングがしやすかったり。良い点もたくさんあります。

しかし自宅のデスクが食事兼作業机だったので、食事の度にスタンドを片付ける作業が発生。

 

最終的には片付けが面倒になりクローゼットにしまいっぱなし。

 

あるあるですね。 

 

職場ではいちいち片付ける必要がないので出しっぱなしにできます。

なので今も現役で使用しています。

 

PCの画面の位置が高くなり仕事中の姿勢も心なしかよくなった気がします。

自宅に作業専用机がある人にはかなりおすすめ。職場では問題なく使える一品です。

 

蚊取り線香

昔から蚊取り線香の香りが大好きでした。

また一人暮らし初日に大量の蚊が部屋に発生したのでコンビニで購入。

 

しかし換気を忘れて密閉空間で蚊取り線香を炊いてしまったがゆえに、その後約1か月は部屋のヤニ臭さと格闘する羽目になりました。

 

密閉空間で蚊取り線香は炊くのはやめておいたほうが無難です。蚊取り線香の風情ある匂いは1ミリも残らず部屋が普通に臭くなりました。

 

 

さて、ここからは買ってよかったものをご紹介。

 

買ってよかったもの

アイリスオーヤマ 鍋セット

最近業績がすこぶる良いとのうわさのアイリスオーヤマです。今も自炊でよく使っています。

 

取っ手が外せたり、収納もコンパクトなので重宝しています。一人暮らしだとこのセットがで大抵の料理がこなせます。

 

鍋が大きいと加熱する表面積も広くなり時間がかかったり、洗い物も面倒です。

そのような視点からも6種タイプのセットをおすすめします。

 

よくティファールと比較されますが、価格が倍くらいしたので今回は見送ることに。

 

お金に余裕がある人やどうしてもティファール!という人以外はこちらをおすすめします。

 

ちなみに我が家ではやかんや電気ポットの代わりに鍋を使いたりもして愛用しています。

f:id:fjkoessz1:20210829084146j:plain

 

 

サンダル

お買い物に行くときによく履いています。またゴミ出しといった近距離のお出かけでも活躍します。

 

素足で履けるので一足あるとかなり便利。カラーが豊富なので好きな色をチョイスできるのが良いですね。

 

私はなんとなく白色にしました。

f:id:fjkoessz1:20210829084125j:plain

 

バッテリー内臓デスクライト

先ほどデスクライトを買って後悔したお話を書きましたが、あちらを手放した後に購入しました。

 

なんといってもコンセントが不要でどこにでも持ち運びできるのが最大のメリット。

 

ついでにコンパクトです。

f:id:fjkoessz1:20210829084648j:plain

明かりをどこにでも持ち運べる点が気に入りました。

最近はブログを書く時にも使います。部屋の明かりを消し、このライトだけで執筆しています。

 

こうすると他のものが視界に入りづらく作業に集中できます。

 

また使わない時は折りたたんで収納できる点も魅力的。

f:id:fjkoessz1:20210829085015j:plain

手のひらサイズ

 

 

過去にレビュー記事も出しています。より詳しい内容が知りたい方はこちら。

fjkoessz1.hatenablog.com

 

バッファロー 外付け SSD

今まで3.5インチHDDを持っていました。

 

しかし持ち運びに不便だったり、PCに接続するためのスタンドも必要だったり。。面倒になったので購入しました。

 

普通の内蔵SSDよりも小さくて軽いです。

 

持ち運ぶのも軽くて良し、保管するにも場所をとらない。良い商品でした。

 

この商品のおかげででHDDとHDDスタンドを全部売却できました。すっきりです。

 

ちなみにこちらはケーブルで接続するタイプですが、USBメモリのように直接つなげるタイプもあります。

 

 

なおUSB直挿しだと接続部分に力かかったときに折れて壊れるのでは?

 

と危惧して私はケーブルタイプを購入しました。

 

最近は動画編集の素材保管用によく使っています。

 

マットレス

当初はヨガマットが寝具になったらなぁと考えてましたが1日であえなく挫折。

 

体中がバッキバキになってしまったのでこちらを購入しました。

 

ヨガマットで寝れる人はすごいですね。。

 

なおこちらのマットレスは11cmも厚みがあるので骨が床に直接あたる心配もありません。普通に寝れます。

 

お気に入りポイントは三つ折りできるところ。

 

朝に布団をたたむのは面倒でしたが最初から折り目があるので簡単です。また畳むと低い椅子代わりにもできるので便利。

 

なお引っ越し直後はものが少なく音が部屋中に音が反響する事態が発生。

 

うるさかったのでこちらのマットレスを吸音材代わりに使ってました。

 

 

別記事で詳細に書いています。こちらです。 

fjkoessz1.hatenablog.com

 

デスク

 

f:id:fjkoessz1:20210829090313j:plain

120×60 cmのデスク。


食事兼作業台として購入。

 

横幅は100cmと120cmで悩みましたが、広いほうが何かと作業も捗るだろうと思い120cmを選びました。

 

約1か月使ってみましたがやはり大きい机は良いですね。広いスペースが確保できます。

 

また120 ×60 cmはメジャーなサイズで流通量や種類も豊富です。そして価格もリーズナブルといった多くのメリットがあります。

 

なお私はクリーム色のデスクを選びました。

 

フローリングの部屋とも相性が良く部屋に統一感が出ますね。ばっちり部屋になじんでいます。

 

 

木の板

コーナンで詰め放題で買ってきました。

 

賃貸のフローリングがすぐに重みで沈んでしまうので、こちらの木の板を挟んで対策しています。

f:id:fjkoessz1:20210829091012j:plain

ただの木の板。 圧力分散や鍋敷きとして重宝しています。

机でご飯を食べるときも鍋敷き代わりに活用しています。

 

他にも冷蔵庫のような大きい家電を置くときにも重宝します。

 

意外にAmazonで検索しても見つからないのが曲者ですね。あなたのお住いの地域にあるホームセンターなどで探すのが良いでしょう。

 

床を傷つけたくない人はおすすめの商品です。もし近くにホームセンターないよって方。ジョイントマットでも代用できます。

 

例えばこちら。

 

終わりに

私のここ半年くらいで買ってよかったもの・後悔したものをたくさん書きました。

 

こうして記事にして初めてあれはお金の無駄だったなぁと思うこともあります。

 

自分の買い物の見つめなおす良い機会になりますね。

 

もしこの記事をみて参考にしてもらえるものがあったら嬉しいです。それでは次の記事でまたお会いしましょう。ではではー。

 

【本記事で紹介した商品一覧】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日のごはん 回鍋肉

今回はCookDoを使った料理に挑戦しました。

いつも魔改造して料理をしていますが、

今回はほぼレシピに忠実につくっています。

 

回鍋肉といえば中華の定番ですね。

1から自分で作るのは大変ですが、

CookDoを使えば手軽に作れます。

 

それでは早速調理に行ってみましょう。

 

材料

・キャベツ 1/4 (ミスして1/2で作りました。。)

・豚肉 150g

CookDo 回鍋肉 1袋

f:id:fjkoessz1:20210823001513j:plain

作り方

①下ごしらえでキャベツを一口サイズにカット

 

②キャベツを鍋にいれて加熱。

f:id:fjkoessz1:20210823001539j:plain

③十分温まったらキャベツを皿に避難させる

 

④豚肉を5cmくらいの大きさにカット

 

⑤豚肉だけで加熱

f:id:fjkoessz1:20210823001554j:plain

⑥ある程度焼けたら一度火を消します

 

⑦先ほど退避したキャベツと回鍋肉の元を投入

 

⑧十分に加熱したら完成

f:id:fjkoessz1:20210823001609j:plain

感想

明らかにキャベツが多すぎました。

思っていたよりも味が水っぽくなったのはおそらくキャベツの入れすぎ。。

説明書にもキャベツ1/4と書いてありましたね。

 

ただそれ以外は基本に忠実に作ってあるのでおいしかったです。

豚肉は相変わらずいい肉肉しさを出していました。

作る量としては1/2くらいキャベツを入れてちょうどよかったです。

 

説明書にはキャベツ以外にピーマンやネギを入れると書いてありましたが、

十分キャベツだけでもおいしい。

それに野菜をいろいろ購入すると高くなりますからね。

 

手軽に作れる料理として我が家のレパートリーの一つに加わりました。やったね。

さすがCookDo。。麻婆豆腐といい手軽でおいしい料理に定評があります。

材料も冷蔵庫がなくても作りやすいものばかりなので大助かりです。

 

キャベツのほかにも栄養面を考えて何か入れてもよさそうです。

人参とか、白菜とか、シイタケ等など。

 

さて、作れる料理も少しずつ増えてきましたが今度は何を作ろうか。。

まだまだ検討中です。ではでは

本日のごはん にらとピーマンのチヂミ

前回お好み焼きの粉を購入してきたが意外に量が多く余ったので今度はチヂミに挑戦。チヂミといえばにらかなと思って大量ににらを入れて作ってみました。

 

材料

お好み焼きの粉 適量

にら 一束

ビーマン 1個

 

f:id:fjkoessz1:20210817223707j:plain

今日の具材たち

作り方

①にらをざく切りにする

 

②ピーマンを縦に細長く切る

 

③にらとピーマンとお好み焼きの粉を混ぜ合わせ水をいれつつこねる

 ※水の入れすぎに注意

 

④生地がある程度ゆるくなったら鍋に敷き詰めて10分程度加熱

 

f:id:fjkoessz1:20210817223801j:plain

ゆるゆるー

⑤温まってきたらひっくり返してさらに10分待って完成

 

f:id:fjkoessz1:20210817223744j:plain

完成

感想

にらを大量に入れたのでわかっていたがなかなかい味のインパクトがすごかったです。というかこれただにらを食べているだけ。。かも。ただお好み焼きの粉も相まって満足のいく味でした。

本当はにらを分けて使いたかったですが保管する冷蔵庫はないので、使い切る以外の選択肢はありませんでした。やはり冷蔵庫を買うべきなのか。ただ場所がありません。

結果としてお好み焼きの粉でもチヂミっぽいものは出来上がったので、次回はにら以外の食材を追加してみたいと思います。玉ねぎとかかなぁ。キャベツ?紅ショウガ?何を入れるか楽しみです。

ではでは

本日のごはん 白菜なべwith砂肝

本日はお気に入りのレパートリーである白菜鍋を食べました。今日は初の試みで砂肝を入れてみることに。スーパーで見た時にこれっておいしいのかなぁ。。と思い買ってみました。砂肝安かったし。

 

材料

・白菜 1/4

・ウインナー 1袋

・砂肝 1パック

 

f:id:fjkoessz1:20210817223533j:plain

具材

作り方

①白菜をカットして一口サイズに整えて鍋に入れる

 

②砂肝の青白い部分を取り除いて切れ目を入れて鍋に入れる

 

③ウインナーを鍋に投入

 

④鍋で40分ほど煮込めば完成

 

f:id:fjkoessz1:20210817223556j:plain

感想

砂肝を調理したことがなかったのでおっかなびっくりの料理でした。ですが鍋で煮た砂肝は非常にこりこりしていて驚くほどおいしかったです。砂肝特有の臭み見たいのが出ることがあるそうでしたが、鍋に入れて食べてみたら特にそんなこともなかったです。

f:id:fjkoessz1:20210817223616j:plain

砂肝がとてもおいしい

鍋料理はとりあえず具材を入れて煮込む!とシンプルな手順でできるので非常に楽ですね。魚を入れてもいいし肉を入れてもいいし。まさに万能料理だ。

砂肝がおいしかったのでボーナスが出たらもつ鍋とかも作ってみたいなと思う今日この頃でした。少し鍋を煮る時間が長くなってしまったので次回はもう少し短くてもよいかも。。

おいしかったらからまぁいいか。ではでは