趣味の五月雨

趣味の五月雨

釣りの記事から一人暮らしの購入録へと変貌しつつある謎ブログ

一人暮らしにデスクライトは果たして必要なのか 私は不要でした

一人暮らしを始めて間もないころ、コンセント式のデスクライトを購入しました。しかし1か月を待たずして我が家から撤去することに。。今回はなぜ購入してしまったのかという軽い反省も含めつつその購入録を振り返ります。

購入経緯

なぜそもそも購入したのというお話からですが、私は一人暮らしでも勉強することもあるだろうという理由で下記の商品を購入しました。

選んだ決め手はLEDのため電気代が安いことや、折り畳みができて収納が比較的コンパクトにできるから。といったものです。

 

実際に使ってみて

思ったより使う頻度が少ない

確かにデスクライトは明るく本を読むには優れています。

しかしそもそも読書や勉強する機会が少ないことに気づきました。

本はほぼ電子化しているので紙の本を開く機会なく、

勉強もそこまでしませんでした。

 

代わりにPCやスマホを触っている時間が多かったのですが

そもそも画面が発光しているのでわざわざライトが必要もありませんでした。。

 

大きかった

またほんのたまに資格勉強用の本を開きますが、

その際もコンパクトなデスクライトで手元は十分照らせます。

よく大は小を兼ねるなんていいますが、

実際大きいと収納場所が必要になり邪魔になりやすいのも確かです。

やはり適切な大きさ・明るさがいいですね。

 

商品自体は良いもの

もちろんこのデスクライトも輝度も調節したり、

色を白色だけでなくオレンジの暖色に変えるなんて機能もあり良い商品でした。

ただ便利な商品だけれども私の生活とはうまくマッチングできませんでした。

 

デスクライトが必要な人

私が考えるにデスクライトが必要な人は以下の通りです。

・本や新聞といった紙類を見る機会が多い人

・手元をちゃんと照らしてくれるライトが欲しい人

・特に定位置からライトを動かす頻度が少ない人

 (出しっぱなしで片付けなくてもよい人)

 

こういったかたはデスクライトをぜひ購入すべきだと思います。

私は思ったよりも少ない頻度でしか使わなかったので、

クローゼットの肥やしになりました。

 

私にとってこの大きさのデスクライトは必需品ではなかったのでしょう。

デスクライトってなんかおしゃれだし多分使うだろう

と思いましたがうまくか活かすことができず手放しました。

 

やはり自分に本当に必要か?

費用対効果が期待できるか?

といったことを考えてから購入することも大事ですね。

ただ購入してみて初めて自分の行動パターンも把握できたことは大きな収穫でした。

 

なお現在は持ち運びのできる内臓バッテリー型のデスクライトを使っています。

収納がコンパクトで場所をとらないし、

コンセントがない場所でも使えることが私に刺さりました。

今でも重宝しています。

 

ついでにコンセントでなくてUSB TYPE Aで充電できるのもGoodです。

このデスクライトについては下の記事でも書きました。

fjkoessz1.hatenablog.com

 

 

終わりに

デスクライトの使用感や向き不向きを書いてきました。

デスクライトはあれば確かに便利ですが、

やはり目的や本当に使うかといったことを検討してから購入するのが大事ですね。

 

ではでは